どうしてBRIEFINGのブリーフケースがオススメなの?
「SHIPS」や「TOMORROWLAND」「EDIFICE」「UNITED ARROWS」といったセレクトショップで洋服を購入している彼はもちろん、普段は「洋服の青山」や「スーツのはるやま」といったビジネスマン御用達の衣料品専門店で購入しているオシャレに関心が薄い彼。
そんな彼に一点豪華主義のファッションアイテムとしてオススメするのがBRIEFINGのビジネスバックです。
ビジネスバック(ブリーフケース)を探しているなら、ファッション感度の高い人達から絶大な人気を誇っているラゲッジレーベル BRIEFING(ブリーフィング)がオススメ。
BRIEFINGのビジネスバックを勧める理由
毎日持ち歩くものだし、男性はあまり服装に合わせてビジネスバックを変えたりしないので、バックがお洒落だとそれだけでオシャレ男子に見えるのでBRIEFINGのビジネスバックは特に記念日のプレゼントなどに最適です。
BRIEFING for ANA MODULE LINER MW WP ¥41,700 +TAX
BRIEFING for ANA H-34F ¥46,000 +TAX

周りの女子達は男性の服装や持ち物(特に時計やカバン)はこっそりとチェックしてますからね〜
実際に自分もいつもと違うカバンや靴を履いて会社に行くと「あれ?〇〇さん、今日は外出ですか?」って聞かれますからね。
職場や取引先に気になる女子がいるあなた!オシャレ度アップにいつものビジネスバックからBRIEFINGのビジネスバックに変えてみませんか?

BRIEFING(ブリーフィング)のビジネスバックを薦める2つの理由
その1 ミリタリズムを追求しつつもスタイリッシュなデザイン
出典:https://www.briefing-usa.com/lookbook/2018SS
女性には「Daniel & Bob」や「Felisi」、「オロビアンコ」にあるような綺麗目のトートバックの方が人気がありますが、男性目線では「TUMI」や「PORTER」といったブランドの方が人気があります。
カバンにはちょっとした書類しか入れないし、スマートさが一番という事であれば「Felisi」や「オロビアンコ」をオススメしますが、書類や本の他にパソコンやタブレット・携帯バッテリー・スマホの充電ケーブルなとのガジェットを常に持ち歩くような彼にオススメなのがブリーフィングのビジネスバッグです。
大定番の「PORTER」だとカジュアル過ぎるし、「TUMI」はおじさんぽいし・・・
その中間的なポジションがブリーフィング。
おまけにオシャレ男子を中心に人気があるブランドなので「TUMI」のように電車で前に座っている疲れたおじさんと被ったりすることもないです!
その2 米軍仕様!あらゆる環境下での使用にも耐えうる頑丈さ
出典:https://www.briefing-usa.com/our_history/vol1
ブリーフィングのカバンの特徴といえは米軍仕様書「ミル・スペック」に準拠。
簡単に言うと、過酷な環境でも使える事を求める米軍のいろんな使用基準をクリアしていて、ミリタリーファクトリーが使用する最も頑丈なナイロン(バリスティックナイロン)を使用しているのでかなり頑丈!
それに同じサイズ感の「TUMI」のモデルと比べるとブリーフィングの方が軽いと言うのも、魅力の一つです。
間違いなし!プレゼントにオススメのブリーフィングのビジネスバック3モデル
迷ったらコレ 定番のNEO B4 LINER
BRIEFINGの定番ブリーフ『B4 LINER』が新たに生まれ変わったのがNEO B4 LINER。迷ったらコレを選べば間違いない定番アイテムといえばNEO B4 LINERです!

NEO B4 LINERの特徴
外観など大部分はこれまでの『B4 LINER』と同じ仕様に加え、NEO B4 LINERにはバッグ背面にトロリーとセットアップするためのバックルが付属されています。
また、これまで弱点とされていた重量に関しても若干の軽量化を実現していて、旧モデルに比べ若干軽くなっています。
特徴的なアシンメトリーフェイス、機能的なポケット配置、前にせり出したアウトポケット、最前線で活躍するビジネスマンをサポートするサイズと豊富なポケットなど、ビジネスブリーフの一つの完成系といってもいいデザインです。
モデル名が表す通りB4サイズで作られていますので、ビジネスマンの使用頻度が高い封筒をバッグに入れても曲がることなく収納できるなど様々な機能を満載しています。
ウレタンパッドも内蔵されているので、PCなどの精密機器を保護する役割もあります。バッグ背面にはT-1などのトロリーケースと連結できるバックルも付属し、ビジネストリップにも十分対応出来ます。
出張が多い方にはB4 OVER TRIP
ブリーフケースの定番モデルNEO B4 LINERをベースにして、よりビジネストリップでの使い勝手を向上させたモデルが
B4 OVER TRIP。
2WAYブリーフバッグの中で一番大きな容量をもつのがこの「B4 OVER TRIP」。ご出張が多い方や日頃から書類やサンプルで荷物が増える方にオススメのアイテムです。
RANGER GREEN
BLACK
STEEL
「ブリーフィング」にNEWカラーが入荷いたしました!カジュアルな印象のRANGER GREENは、ビジネスから普段使いまで幅広くご使用いただけます!
(左)NEO B4 LINER 48,600円(右)B4 OVER TRIP 54,000円
■6階 紳士バッグ pic.twitter.com/4X2QTI5OiB— 博多阪急 (@hakata_hankyu) February 8, 2018
NEO B4 LINERの機能はそのままにメインコンパートメントを2部屋設けて収納力を高めています。
これにより、書類と着替えなどの使い分けが一つのバッグで完結するので、出張時に出来れば着替えと書類は別々に収納したい、でも余計なバッグは持ちたくないという方の悩みを解決するバッグで、1泊程度のビジネストリップで効率よく荷物を収納できます。
さらに背面部にはキャリーと連結出来るバックルを備えているので、キャリーとのセットでも移動は快適です。サイズもNEO B4 LINERに比べマチ(幅)が3cm広くなっているので、普段のビジネスにおいて荷物の多い方にもおすすめのバッグです。
コンパクトでも収納力バツグンのA4 LINER
A4 LINER DEEP SEAカラー
¥48,000+TAX
BRIEFINGを代表する定番モデルNEO B4 LINERをA4サイズの書類サイズに合わせ、ひとまわりコンパクトにモディファイされたのがA4 LINERです。
BAG:A4 LINER
CARRY CASE:H-37
BAG:A4 LINER
CARRY CASE:H-37

NEO B4 LINER:ヨコ460 × タテ310 × マチ120(mm)
A4 LINER:ヨコ420 × タテ290 × マチ90(mm)
サイズ以外の仕様は『NEO B4 LINER』のままに、『NEO B4 LINER』の持つ機能性を損なうことなくサイズダウンすることでよりスマートで機能的なブリーフケースに仕上がっています。
メインルームはPCなども収納可能なクッション板を中央に装備し、PC周辺機器などを入れるのに便利なメッシュポケットをサイドに搭載しています。
シーンに合わせて手持ちとショルダーの使い分けができる2WAY仕様で、毎日の通勤で『NEO B4 LINER』では大き過ぎるという方にオススメのブリーフケースです。
立体的なフロントポケットには、スマホや定期などの使用頻度の高いものをスマートに収納可能!
電車で座った際に丁度ひざの上に収まり、通勤に便利なサイズ感も人気の理由です!
定番の3WAYバッグといえばC-3 LINER
最後におすすめするのがBRIEFING定番の3WAYバッグC-3 LINERです。
シンプルなビジネスバッグのデザインを持ちながら、通常の手持ち・ショルダーでの2WAYに加え、さらに背面に収納可能なリュック用のストラップを付ければリュックスタイルでも利用できます。手持ち・ショルダー・リュック(デイパック)という3通りの持ち方が出来るので、その日のスタイルや荷物の量などによって最適な方法を選べます。
リュック用のストラップはバッグの背面に収納可能なので、商談時など相手に失礼のないスタイルに直ぐに変更出来るのでビジネスシーンでも問題なく利用可能です。
スーツスタイルはもちろんカジュアルなスタイルでも、どんなスタイルにも合わせられる汎用性は3WAYバッグの最大の利点です。また、ラウンドジップで大きく開閉できるので中身が確認しやすく取り出しやすい構造も魅力です。
外側に大きめのジップポケット、細かく収納が可能な2つの小さめのポケットを装備しているので、モバイル機器やアクセサリーなど使用頻度の高いアイテムもアクセスしやすい場所に収納可能です。
プレゼントに最適なブリーフィングのブリーフケースのまとめ
迷ったら定番モデルのNEO B4 LINERを選べば間違いなし!
定番モデルのNEO B4 LINERは、ビジネスシーンでの使用頻度が高いB4封筒をバッグに入れても曲がることなく収納できるサイズで、ビジネスユースはもちろんタウンユースでも使い勝手の良いモデルです。
NEO B4 LINER
BEAMS PLUS別注モデルは本家より安くて、別注モデルオリジナルのNAVYカラーがプレミア感もあって、オススメです。
出張が多い彼には更に収納力をアップさせたモデルのB4 OVER TRIPを!
B4 OVER TRIP
普段使いでベストなサイズ感ならA4 LINER!
リュックスタイルならC-3 LINER!
C-3 LINER
BRIEFINGの3wayビジネス型の元祖。ラウンドジップなのでメイン収納へのアクセスも非常に楽な作りで、スーツスタイルは勿論のこと、キレイめなカジュアルスタイルにも合うモデルです。